昨日、タロットカードを浄化した。 ホワイトセージというハーブを使うんだ。 本当は浄化なんて信じてない。 あ、こんなこと書いたらいけないかもね。 宗教の思想とか哲学とか好きだけど、実はオレ、宗教儀式とか宗教儀礼に本当に力があるとは思ってないとこもある。 それが宗教以前のオカルトみたい…
5月に裸足のマラソン出ることになっちゃって、昨日から外を裸足で歩く練習してる。 普通のマラソンや駅伝にも出たことないのに、いきなり裸足で山中を5kmだってよ。 なんかそんな話になっちまった。 でも、裸足で走るって気持ちいいね。 あと、いろんな発見がある。ここのコンビニの床ってぷにぷに…
思えば、制作途中の作品を乾燥棚に収納し始めてから制作の手が止まった。 やはり、絵に囲まれてないとな。 オレ、絵が本当に好きなんだ。 今日、作品第1位号を取り出してみた。悪くない。今見たら上出来だ。 少しの時間を与えて、完成に至ったといえる。 あとで額縁買ってこよっと。 ***…
年を重ねていくにつれて日本的なものが好きになってくるのは自分だけでないと思う。 気づけば、昔はそんなに気にもしていなかった桜が、年々好きになってきて、今年も桜の花の見事さに心奪われた。 知り合いが「桜をあと何回見られるかと数えると人生の短さを感じる」と言っていたが、確かに桜を見る回数は有…
最近、「感情に振り回されないコツ」という本を読んだ。 感情に振り回されすぎな自分として、なんとかせねばという話であるが、なかなかよかったよ。 嫌な気分をすぐに手放す技術や乱れた心を整える工夫みたいなことが簡単に書かれている。 著者はメンタルトレーニング専門のドクター。メンタルトレーニングに…
正直、オレは子どもが好きだし、子どもがほしい。自分の子が3人くらいほしいと公言してたくらい。 オレはこの数年、子どもについてシビアに考えるようになってさ。女性には甚だ(はなはだ)失礼な話ではあるかもしてないけど、自分と同じくらいの年齢とか年上とか好きになっちゃうと、もう速攻で結婚しないと子ども…
ベーシックインカムって知ってる? 簡単に言えば、生活に必要な最低限のお金が全員に国から支給されるって仕組み。つまり、全員が生活保護をもらえるってこと。全員が生きるための最低限の収入を保証された上で、仕事をできるってこと。 前から聞いたことのある話で、最初聞いたときは、そんなことできんのかい!…
「結果がすべて」 思えば、学生時代からの長い間、そういう思想が支配的な環境で過ごしてきた。 そしていつも、本当にそうかな?とささやかな疑問というか、抵抗というか、煮え切らないものを抱えてきた。 やっぱりいつも「結果」というものは、何よりも力強くて、結果が出せないと発言権は急激に弱まり、結果…
今年、絵画を100点書くという目標をもって走り始めて1か月が経ちました。 正確には油絵だったのですが、2月に入って正式に“絵画”という風にカテゴリーを一回り大きくしました。つまり、今や堂々とアクリルもやってきます。(笑) 番組では、1月に10点仕上げると豪語してきましたが、実際今どれくら…
昨日34の誕生日を迎えました。 何が変わったってわけではないのですが、今年はblogちゃんと書いていこうと思って書きました。日記や雑記、書いていきます。 *** 今年はこれまでで最も多くの方々にFacebook、twitterでお祝いの言葉をいただきました。リアル友達でお祝いしてく…