3日目のイスタンブール組はさらにそれぞれの興味に合わせて自由行動。自由すぎるツアー、それがチャマツアー(笑) その中でも今回は07さんによる美術館めぐりの旅の報告です。今回のテーマはイスタンブールの現代美術?? なかなか見たことも聞いたこともないその現場へ突撃しました。(2日目の日記はこ…
3日目〜4日目はイスタンブールに残る組とカッパドキアに行く組とに別れてのグループ行動です。まずはカッパドキア組からのご報告。今回は元さんが書いてくれました。(2日目の様子はこちらから。イスタンブール3日目の様子はこちらから) 自然が作りだした不思議な造形美に人々の信仰が調和する世界遺産カッパド…
チャマツアーのご報告の更新がすっかり滞ってしまっていてすみません。 お待たせしました。ツアー2日目の内容をご報告します。なんとツアー2日目にして早速のフリー行動に!? 今回はそれぞれの行動が違うのでchocoさん、サクラさん、トシさんの3人による旅の記録です。それぞれの旅を記録をお楽しみ…
今回は1日目の後編。前編に引き続きちーさんが書いてくれました。オスマン帝国の王宮であるトプカプ宮殿から、オスマン帝国の絶頂期を極めたスルタン・スレイマン大帝がイスラーム史上最大の建築家ミマール・シナンに作らせたスレイマニエ・ジャーミーまで午後も盛りだくさんです。今回も写真をたくさん載せたのでお楽しみ…
前日から波乱に満ちた幕開けとなりつつも全員が揃って迎えたチャマツアーの初日。(0日目の日記はこちらから) ここで今回の参加メンバーを紹介しよう。 参加メンバーの紹介 チャイ このツアーの企画者。アフリカのガーナから直行してイスタンブルチャマツアーを企画。 ゼロセブン チャイの彼女で今回の…
今回からイスタンブル・チャマツアーのご報告をしていこうと思います。日記は参加者で振り分けて書きました。写真もみんなで撮ったものを載せています。 第0日目はサクラさんが記事を書いてくれました。この日は全員が集合する日で正式なツアーの前日ということで0日目ということになっています。この日の晩までに…
宇田川が随分と久しぶりに個展をやるということで長いこと忙しそうに準備をしていた。 随分と悩み、随分と試行錯誤し、もう保険はかけず、これまでにない挑戦をするんだと少し不安そうに伝えてくれたような記憶がある。 そしてついに今回の展示の内容が明らかになった。 「パイプちゃ…
先週はなかなか素敵な人に出会った。 面白い人って世界の至る所にいる。 そしてそんな人が連れてくる人もまた面白くて、その周りにはまた面白いことがたくさん転がっている。 自分に新たな刺激を与えてくれる人、新たな観点や価値観、違う風を吹き込んでくれる人に出会うと、ふっと世界が違って見える…
ガーナに来て早1ヶ月。随分と生活にも慣れて来た。 こちらは連日暑いので午後は毎日プールに入って平泳ぎを練習しているのだが、かなり泳げるようになったと思う。 小中学校時代、中耳炎でプールに入ったことがなく、泳げる人がうらやましく、泳げないことがずっとコンプレックスだったけど、30も半ばを過…
ガーナ留学が始まり3週間が経った。 本当に英語がわからなくて苦労している。 クラスメイトはほとんどフランス語圏から来たアフリカ人留学生(ベナン、コンゴ、ブルキナファソ、コートジボワール、セネガル、トーゴなど)なのだが、今いる中級クラスでオレが一番できない。。 特に授業中のフリートー…