みなさん、大変にご無沙汰しております。
あまりの慌しさにすっかり滞っていたBlogですがそろそろ再開したいと思います。楽しみに待っていてくださったみなさん、すみません。そして待っていてくれてありがとうございます。
3月は日本でも本当に多くの出来事があり、そちらの内容も色々とお伝えしたいのでこれから時間を見つけて遡って書いていこうと思いますが、
とりあえず、ガーナ到着しました!!
ガーナは暑いと思っていましたが、想像より暑くないです。なんていうか普通に暑いですが、思ったより涼しいです。天気予報に表示される気温が全て30度か31度で見た感じ適当なので正しい気温は不明ですが。。
ガーナ到着時はアフリカの格好の方が馴染めると思い、以前にセネガルで仕立てたアフリカ服にレインボーに輝くサングラスをかけて登場しましたが、完全に浮いてしまいました。ユッスーも3度見して気づいたと言ってたくらいで、空港でも余計に止められるなど苦労しましたが、無事に到着できて良かったです。
ユッスーのお家の1室を借りて午前中は英語を学びに語学学校へ通い、午後は地域を探検したり、日焼けしたりしています。
語学学校のクラスメイトはほとんどアフリカ人でブルキナファソ、セネガル、コンゴ、ベナン、など結構パンチが効いてます。日本人は自分とユッスーの奥さんの2人だけでクラスメイトは全部で12〜15人くらいです。
***
そうそう、みなさんにお伝えしておかないといけない重大情報として、なんと僕ら2人がガーナにいる間、
Podcastの配信ができません!!
旅々プロジェクトさんが借りているサーバーが海外からのアクセスを認めていないとのことで、これがウンともスンともいかないようなのです。
というわけで、セカザツならびに畳は急遽3ヶ月間の配信停止となりますのでご理解ください。
実はこのBlogも海外からのアクセスができない状態だったのですが、こちらはコーディネートしてくださってる方になんとかしていただけました。
すっかり滞っていたBlog、少しずつ再開していこうと思いますので、こちらでまたしばらくお付き合いいただければ幸いです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
やっと追いついたのにな〜。そうなんですね!