「チャイさんって自信満々でもっとオラオラな人だと思ってた。」
別れる時に元カノに言われた言葉。
その言葉がずっと胸に突っかかってた。
付き合っていた頃、自分が色々悩んでいたせいもあって弱気であったり、ネガティブであったりしたのは事実。
その反動で、なんていうか、ここ半年くらいかな、意識的に強い言葉や運命開くぜみたいな言葉、そういうの結構書いてしまっていたなと思う。
今頃になって、ちょっと自分でもやりすぎだなってなってたと反省してる。
*
読み返してみると、僕のBlogやtwitterの言葉は時々鼻につくがあるような気がする。
チャイと関わると運が良くなるとか、人の幸せに貢献したいとか、誰かの人生を開きたとか。。。
もちろん思いとしては本当のところもある。
でも、やっぱりちょっと強調しすぎたな。それにそれってあんまり公に書いたり口に出したりするものではない。
冷静に読み返してみると、嫌な感じの言葉も多いかな。
なんていうか、別にチャイと関ったから運が開けたわけではないのに、たまたまタイミングがそうならこの人そう思ってるんだろうなーって感じる。それってうざいな。(笑)
僕だったらそういう人とはあまり関わりたくないなと思ってしまった。
僕はうざいのは嫌いだ。
*
様々なかかわりの中で感謝してもらえるのはありがたい。でもそれは相手が勝手に感じるものであって、僕が言及することではない。
僕は僕のベストとして関わってくださる一人一人を大切にしていけばいい。
僕に関わろうとしてくださる方は、その行動力ですでに自分の人生の次の一歩を踏み出している。だから、僕がどうこう言う前に、その人自身の力でもう人生は回り出しているんだ。
そう、みんな自分のあしでじぶんの人生を歩んでいる。
そして僕も自分のあしでじぶんの人生を歩んでいくんだ。
だからもう少し冷静に、もう少し謙虚に。
でも、自分で気づいて軌道修正できるのが自分のいいところだとは思ってるよ。
人生、間違っていい。
でも間違いに気づいたらそれを直していくこと。
僕はそうして今日も明日もじぶんのあしで歩んでいきたい。
今までの記事で、チャイってなんか関わりにくなって思ってしまった人がいたらごめんね。
そして、そういうのに懲りずいつも読んでくれるみんな、本当にありがとう☆
ちょっと仕事が立て込んでたんだけど、ちょっと落ち着いてきたので、また少しずつBlogも書いていくように頑張ります。
***
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
チャイさん、はじめまして。
畳の目が大好きで、チャイさんの出てるポットキャストはたぶん全部聞いています。ブログもツイッターも楽しみにしてます。
私にとってチャイさんの話したり書いたりしてる事は、おもしろいなあと思うばかりで、ひとつもやな感じ無いですよ!
今までの放送を聞いて、チャイさんのお人柄を友達みたいに分かった気持ちでいるので、たとえ変な事を言ったとしても、今そういう気分なんだろうな、考え続けるチャイさんは次何て言うかな〜と、楽しく聞くと思います。
話しかけるタイミング逃してずっともじもじしてましたが、楽しませてもらってるお礼を伝えねばと、長くなってしまいました;これからも応援してます。番組にもメール送りますね◎
あやさん
初コメントどうもありがとうございます!!すごく励みになりました。友達だと思ってくれていて嬉しいです。Podcastも全部聞いていただいてありがとうございます!
畳の目がなかなか更新できなくてすみません。終わったわけではないので、今後とも末長く気長に付き合っていただけたらと思います。番組へのメールもお待ちしていますね☆
こんばんは、チャイさん。
チャイさんのブログは、言葉が波紋のように私の心に広がります。共感できること、まだ浸透しないもの、自分は違うと思うこと、様々な感情。それをチャイさんや誰かに伝えたいと思うけど言葉としてカタチにならない何かが生まれます。
それが楽しみだし、なんかいい感じなんです。チャイさんの言葉に嘘がないからそうなるのかなと思ってます。強すぎる言葉でもなんでも、その時点での正直な気持ちを伝えてくれてるんだと。
うまく言葉にできなくて気の利いたコメントができませんが、これからもブログ楽しみにしてますし、応援してます٩(^‿^)۶
風町さん
詩的な文章での優しいコメントどうもありがとうございます。そんな風に言っていただけて本当に嬉しいです。
たぶんどんな人であっても、言葉にできるのは自分の思いのほんの少しの部分だと思います。
そのほんの少しの言葉からその人の心を気遣おうとしてくれてるのを感じました。
応援、ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします。
このブログを読んで…そしてこの前お会いして、ますますチャイさんの魅力にとりつかれてしまいました。弱いとこも強い言葉も隠さずに表現できるなんて凄い事だと思います。
私、すっごく人見知りで…初対面の方と話すの苦手で。なのに!まさか自分から会いに行くなんて!思いもしませんでした(笑)
それでもチャイさんに会ってみたいなと思ったのは、こんな風に弱いとこも強いとこも見せてくれるからだと思います。完璧じゃないところ(すみません…)が魅力的。。。
これからも勝手に関わっていくつもりなので、よろしくお願いします☆
タコクラゲさん
先日はどうもありがとうございました!リスナーさんとお会いすることは大変嬉しいことである反面、やっぱり不安だし怖いものです。でもタコクラゲさんの気さくな人柄に助けられましたよ。
僕はとてもじゃないけど、完璧ではありません。おそらくものすごく不完全な方です笑。そんな弱さを魅力的といってくださるのは優しさだと思います。人の不完全さに魅力を見出せるタコクラゲさんはきっと本当に人というものを愛せる人なんだと思います。その心、大切にしていってください☆(あ、また出てしまった上から目線。。笑)
チャイさんらしい、ブログですね!
ずっとpodcastを聴いてると、
確かにって思えてきてしまいました(笑
知的、
ジジさん
コメントありがとう。いろいろ振り返りを生かしながら頑張っていくよ。
その文章の続きが気になる。。笑
普段強気な人が弱っているところを見られるのなんて恋人の特権なのに!元彼女さん勿体無いことしちゃいましたね。
私が独り身ならヨシヨシしに行くのになぁ(笑)
チャイさん自身による強気の裏側分析、興味深いです。
公言することによって希望を実現していくという手法もありますし、たまにはいいんじゃないですか。
私はなかなか強気発言をする勇気を出し切れないことの方が多いので、そういう力強さには憧れます。
久苑さん
「まず行動」「まず発言」みたいに前のめりで生きてるから、その裏でその倍くらい反省したり、ネガティブになったりしています。でも、それが自分のスタイルだから、多少言葉が過ぎてしまったり、多少失礼になってしまっても、そう生きていくしかありません。その浮き沈みが自分であり、調子がいい時も悪い時もひっくるめて自分なのだと自分に言い聞かせて、赤裸々の自分自身で歩む日々です。