3月27日に企画していた花見ですが、桜がほっとんど咲いてない。。。
その上、寒い!寒すぎる!!
ということで、急きょ、屋内会場で普通の飲み会をしました。
参加者の一人がさっと調べてくださり、錦糸町にあるベトナム料理屋へ。
開始時刻は13:00です。僕は午前中にヨガのクラスに出ていたので、ヨガ後そのまま錦糸町へ。
ベトナム料理屋に着くと、続々とメンバーが集まってきました。
今回の参加者は、僕は以前のオフ会やチャイチャイ会、もしくは占いなどで会ったことがある人たちばかりなので、少し気楽です。そしてみんな超いい人たちばかりなので安心です☆
今回の花見の場所取りのために1週間前に下見に行ってくれて、場所や桜の様子、気温までチェックしてくれてた人もいたんです。花見じゃなくて申し訳ないけど、本当にありがたい。ちなみに参加者は8人でした。
昼間から生ビールという背徳感は優越感でもあり、かなり楽しくなってきました。
いろんな話をしたけど、やっぱり、みんなの仕事の話とか日常の楽しみとか聞くの結構面白いな。あとは、旅の話とかもね。
ユーラシア横断して、ヨーロッパをチャリとテントで駆け抜けた人
インド楽器片手に投げ銭だけでインドやオーストラリアを練り歩き、自分のペースで生きてる人
皮に絵を描いていて毎回集まるたびにその作品を見せてくれて進捗を教えてくれる人
来年、自分のレストランを出すという人。(いつかそこでオフ会やりたい)
はたまた家具の修理職人や看護師として誠実に真面目に仕事をしている人
必殺仕事人で連日ハードワークで深夜まで仕事をしてる人
WEB会社の若手社長なのに、すごく腰が低くていじられキャラの人
みんなが自分の話をしてくれることはすごくうれしい。
どんな仕事をしてるのか、セカザツのどんな話が楽しいのか、畳の目でもの申したい話、ユッスーのこと、宇田川くんのこと。。。話題は尽きない。
本当にリアル異業種交流会だし、それどころか、同じ趣味(?)をもつ人の交流会なので、利害をはるかに超えて友情をはぐくめるってのが最高なんだ。
いろんな分野の人、中にはプロフェッショナルもいるし、中には悩みの渦中の人もいる。
年齢も20代から50代までと幅広いし、みんな熱いものがあったりなかったり(笑)、でも新しい友情を作ろうって、とっても前向きでいい人ばかり。
人とのつながりこそが財産だ
というとまたネットワークビジネスっぽくて(笑)、それも今回かなり話題になって本当に面白かったけど、ネットの新しいメディアを通じてこうして自分の見聞きしたことのないような人たちとつながり、友情をはぐくめるって本当にすげえことだなあって改めて感じました。
そして、今回も参加者同士が仲良くなって、自分たちで連絡先を交換したりして、またそこでつながりを強くしていく感じ、すごくうれしい。
1次会はなんと18:30!?まで続き、その後2次会は錦糸町在住のリスナーさんの案内するバーへ。
誰一人帰らない(笑)
また飲み続けて、結局明日仕事じゃね!?ということで22:30に解散になりました。
13:00~22:30!!!
9時間半にわたる飲み会はすごく充実していて、笑いが絶えず、それでいてどこか真剣で学びや気づきのある話も多く、充実した時間でした。
ただ、こんなに飲んだので、ちょっとお金がかかりすぎてしまったことを反省してます。。。
次回はもう少し計画的にいかないといけないかな。
もともとは花見企画だったので、最後にみんなでちょっと桜を見て帰りました。
(一人だけカメラマンで写ってませんが、こんな感じです)
みなさん、また遊びましょう。
まだお会いしていないみなさん、是非是非お会いしましょう!
Facebookのチャイチャイ会でイベント立ち上げるのでお気軽に参加してくださいね☆
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。